
冨士見幼稚園 様
大切な子どもたちを預かる幼稚園、保育園では、日頃から食中毒の予防に努めています。
富士見幼稚園では、園児の手の殺菌乾燥や歯ブラシの殺菌、保管に株式会社 エム・ケイの製品を活用し、より安全な衛生環境をつくることに成功しています。
導入前に困っていたことは…
導入以前、園長先生たちは、園児をウイルス感染、食中毒から守ることで、さまざまな悩みがあったそうです。
手洗いについて
- 集団生活のため、衛生状態にはより気を配りたかった
- 園児の手洗いが十分にできているか、殺菌できているか心配だった
- 園児のトイレ後や遊戯後の手から、感染症発生の恐れがあった
- 子どもなので食中毒でも命の危険があり、対策をしっかりしたかった
歯ブラシについて
- 歯ブラシの殺菌は天日干しや自然乾燥でおこなっているが、置き場所に困っている
- ハエによるO-157菌が出てから家に持ち帰るようにしたが、お母さん方からは園で保管して欲しいと言われる
株式会社 エム・ケイがご提案・導入した製品
当社が提案・導入させていただいたのは以下の2商品です。
導入後のお客様の声
製品の導入後には、お客様からさまざまな喜びの声をいただくことができました。
自動手指熱風殺菌乾燥器 クリアレディについて
幼児は無意識に、指で口、目、鼻、耳に触り、その指をしゃぶるような癖があるので、手洗いと殺菌をする習慣は、感染防止に大変役立っていることが理解できました。
歯ブラシ殺菌乾燥保管庫 クリアブラシについて
園児たちは自分の歯ブラシをブラシ立てに入れます。それを機械に入れると、50分後には殺菌が完了。殺菌後も埃や細菌が歯ブラシに付かないので安心です。
当社カスタマーサポートセンターからの声
不具合があったときには、お気軽にご連絡いただくなど、当社製品を熱心に使っていらっしゃいます。
クリアブラシに関しては、園児たちと一緒に作業をおこなうなど、工夫して活用されています。今後も、園児たちを食中毒から守るため、できる限りサポートさせていただきたいと思っています。
サポートについて詳しくは、カスタマーサポートサービスをご覧ください。